Hallo zusammen! Mihoです。いよいよ来週はクリスマスですね!
わたし個人としては、彼氏にも会えないし、会社でクリスマスパーティーがあるくらいで、ただの平日くらいにしか思っていないんですが(笑)
彼が生まれ育ったドイツでは、クリスマスマーケット・ドイツ語でWeihnachtsmarkt (ヴァイナハツ・マルクト)が11月の終わりから始まるらしいです。
初めて欧米の外国人彼氏を離れ離れでクリスマスを過ごす場合、どうしたらいいのかな?と疑問に思う方も多いと思うので、わたしのタイムリーな体験談をご紹介したいと思います。
Contents
クリスマスカードとプレゼントは必ず送ろう
彼とは一緒にクリスマスが過ごせませんが、日本から彼へクリスマスプレゼントとクリスマスカードを送りました。
もしパートナーと長いお付き合いを望むなら、離れ離れに過ごすクリスマスであっても、クリスマスカードとクリスマスプレゼントは必ず送ったほうがいいと個人的には思います!
欧米の国で育った彼なら、クリスマスは毎年楽しみに過ごしていた特別なイベントのはず。
現地ではクリスマスは家族と過ごすイベントですが、そこに自分の恋人やパートナーを呼んで紹介したり、一緒に過ごすのが普通らしいです。
あなたと一緒に過ごせないことを、彼も残念に思っているでしょう。
「あなたのことを想っているよ」という気持ちを表現するため、クリスマスカードはもちろん、高価なものではなくて良いので、クリスマスギフトを送ることをわたしは強くおすすめします。

このクリスマスカード、おもしろくないですか!?寿司ツリー(笑)
Hallmarkのもので、おもしろ&おしゃれで気に入っています。
和風クリスマスカードって探すとたくさん種類があるので、見ていて楽しいです。
実際に送ったクリスマスプレゼント①:ボクサーパンツ
プレゼントはTommy Hilfigerのボクサーパンツを購入して、ラッピングは100円均一でなかなかいいものがあったので、自分でラッピングしてみました
下着は毎日使うものだし、着るたびに思い出してもらえそうだなと思うのでおすすめです
ほかに、日本製男性用下着だと「TooT(トゥート)」が人気で、私の男性の知人は
「もうこれしか履けない!」と言っています。笑
MADE IN JAPANのボクサーパンツは品質もよく、喜ばれるかもしれないですね。
楽天、アマゾンのレビューも良いものばかりで、男性購入者のレビューでは「フィット感がよく、リピート6枚目です」というコメントもありました。
わたしも次回はTOOTの下着をプレゼントしようかなと思っています。
実際に送ったクリスマスプレゼント②:日本酒
誕生日プレゼントの記事でもご紹介しましたが、クリスマスは家族で集まるので、日本酒のプレゼントもおすすめです。
特にフランスでもバーを構える山口県の獺祭(だっさい)や、世界各地で表彰されている梵(ぼん)はワインのような甘さで飲みやすく、欧米の人にも飲みやすい日本酒と言われています。
プレゼントにおすすめな香水
外国人彼氏から国内で会える距離に住んでいる場合は、香水もおすすめです。
おすすめ男性用香水①|CREED AVENTUS
なかでも男性に人気なのが、CREED(クリード)というブランドのAVENTUS(アバントゥス)。英国王室御用達で、上質な香りとして知られています。
海外の男性YouTuberがすごくおすすめしていて知りました。レストランで通り過ぎたときに、男性でも思わず声をかけ、どのブランドの香水か聞いてしまったそう!
大人の男性の香りで、少し高価ゆえ、なかなか自分では手が出ないのでプレゼントには最適かもしれません。

おすすめ男性用香水②|Hermes TERRE D’ HERMES

出典:コスメデネット
こちらはわたしの彼も愛用しているエルメスのテールドゥエルメスのデオドラントスティック。テールドゥエルメスは日本語で、エルメスの大地、という意味だそう。
テールドゥエルメスは甘すぎずウッディで爽やかなみずみずしい香り。
こちらはコスメデネットで約3,000円。
クリスマスカードには、彼の母国語であいさつを書こう

わたしはドイツ語はまだアルファベットもまともにできないレベルですが、インターネットで調べて、ドイツ語でクリスマスの挨拶を書きました
ちなみにドイツ語のクリスマスカードの書き方はこんな感じです。
Liebe (女性)/ Lieber (男性)(Dear XXX)
Frohe weihnachten und einen guten Rutsch ins neue Jahr !
(Merry Christmas and a happy new year!)
国際郵便でクリスマスプレゼントを送るなら、日数に余裕をもって

ヨーロッパまでは郵便局のEMS(国際スピード郵便)で平均5日かかると言われてます。
しかし、クリスマスの時期は世界中の人がプレゼントを送るため、さらに税関検査に時間がかかります。クリスマスを過ぎたころに遅れて届くこともおおいにあるそう。
みなさんは私のようにぎりぎりに送らず、早めに送ることをおすすめします。
これを書いている今日は、12月19日。あと6日でぎりぎりセーフでクリスマスまでに届くでしょうか…?
では、みなさん良いクリスマスを

