ドイツ人ダーリン

ドイツにEMS(国際スピード郵便)を送るときの日数・料金・追跡・注意点!

Guten Tag! Mihoです。

今回は国際遠距離恋愛ではあるある?な国際郵便についてシェアしたいと思います。

日本からドイツ向けの国際郵便でわたしがいつも利用するEMS(国際スピード郵便)

慣れないうちはいろいろ分からないことがあると思うので、お役に立てればうれしいです。

日本からドイツまでのEMSの日数・料金は?

日本~ドイツまでの所要日数

わたしがいつも利用するEMS(国際スピード郵便)では、郵便局のサイトに書かれている通り、平均約5日かかります。

但し、関検査に引っかかったりすると+2~3日かかってしまうことがあります。

クリスマスの時期は貨物量が多くなる関係で、さらに日数がかかってしまうので、繁忙期にプレゼントなどを送る場合は余裕を持って早目に送りましょう!

外国人彼氏に送るクリスマスプレゼントはなにがいい?おすすめの和風クリスマスカードもHallo zusammen! Mihoです。いよいよ来週はクリスマスですね! わたし個人としては、彼氏にも会えないし、会社でクリ...

日本~ドイツまでの料金

日本からドイツにEMSを送る料金は重さで変動し、500g 2,200円~となります。(2020年3月29日現在)

EMSのメリットは航空便の中でも最優先で扱われることと、追跡ができること。

もし急いでいない荷物の場合は、EMS以外にもエコノミー航空便(SAL便)船便もあわせて検討してみてください。

クレジットカードが使える郵便局

EMSは国際スピード郵便というだけあって、早く届く代わり料金が高くなってしまいます。

2020年3月現在、東京では渋谷郵便局大手町郵便局など、すでにキャッシュレス決済が導入されています。2020年5月からはさらにキャッシュレス決済に対応する郵便局が増えるようなので、便利になりますね。

わたしはクレジットカード決済して、せっせとマイルを貯めています!

\KLMなどスカイチーム加盟航空会社のフライトマイルがためられます/


EMSで送るときの注意点

EMSで送るときの大事な注意点です!

インボイス(INVOICE)を忘れずに!

インボイスとは荷物の内容物、価値(料金)、数量など記載した書類です。

インボイスを添付しなくてもOKな国もあるのですが、書いたほうが無難です。

わたしは今回インボイスを添付するのを忘れてしまったため、税関検査が入ってしまい、2~3日貨物が動きませんでした。

場合によっては受取人に連絡が入り、内容物の確認をされてる可能性も。

サプライズで送る場合など、こんな事態は避けたいですよね!

贈り物なら「GIFT」を選択する

EMSの送り状の右下のあたりに貨物の種類にチェックする欄があるので、友人などにプレゼントを送る場合は、「GIFT」に×印を記入しましょう。

この記載を忘れてしまうと商品見本などと疑われてしまい、受取人が税金を払う必要になってしまうなどの可能性があります。

ドイツに到着してからの状況を追跡できる便利サイト

EMSを発送した後は、日本郵便のサイトから送り状に記載のある追跡番号で追跡ができます。

わたしの場合、日本を発ってドイツに到着したところまでは確認が取れたのですが、インボイスを忘れたからか、税関検査になっていました!

そこで本国に到着した後の状況が早く反映されているサイトがないか調べていたところ、便利なサイトを見つけました。

ALL-IN-ONE PACKAGE TRACKING | 17TRACK

17TRACK is the most powerful and inclusive package tracking platform. It enables to track over 170+ postal carriers for registered mail, parcel, EMS and multiple express couriers such as DHL, Fedex, UPS, TNT. As well as many more international carriers such as GLS, ARAMEX, DPD, TOLL, etc.

“17TRACK”は、EMSやFedexなど国際宅配便の追跡ができるまとめサイト。

ドイツに荷物が到着した後はドイツ物流会社であるDHLに配送が委託されるので、こちらで追跡した方が反映が早いかもしれません。

無事に届いたのはちょうど1週間後

日本から荷物を送ってちょうど1週間後に彼から「届いたよ~」と連絡がありました。

送ったものはお好み焼きグッズと、この畳の置き型消臭剤

九州産100%のい草で、車やシューズボックスに置くもよし!紐をほどくと帯状になるので、クローゼットにかけてもよし!

彼もとても気に入っていました和柄の絵柄も外国人彼氏のプレゼントにぴったりでおすすめです。

国際郵便は手間がかかりますが、無事に届いて喜んでくれるとその分うれしいですよね。ご参考になれば幸いです。

【注意!】2021年からEMSなど国際郵便手書きラベル引き受け不可|ラベル作成時の失敗談と注意点Hallo zusammen! Mihoです。 日頃からドイツに住むパートナーにプレゼントを送ることが多いのですが、2021年1月...
ABOUT ME
Miho
ドイツ人彼氏との国際遠距離恋愛について書いています。主に国際恋愛、ビジネス英語、ドイツ語学習、ドイツ語やスペイン語のエンタメについてもシェアしています。
error: Content is protected !!