ドイツ人ダーリン

うまくいく男性を見極めよう|付き合う男性の選び方

Hallo zusammen! Mihoです。

よく男性とお付き合いしてから、「こんなはずじゃなかった…」と思うことってありませんか?

このブログは国際恋愛に特化したブログですが、国際恋愛に限らず相談に乗るなかで、恋人に対しての悩みを聞いていると「それって付き合う前に見極めることができたら、思い悩むこともなかったんじゃないかな?」と感じることが多いです。

わたし自身も、20代の頃は自尊心もなく、いわゆる遊び慣れている人に遊ばれてしまったり、ずるい人を見抜くことができずに傷つくことを繰り返していました。

だからこそ言えるのですが、付き合ってから悩むのではなく、できれば付き合う前に、未然にダメージを回避してほしい!

そういう思いで、自らの経験を踏まえ、男性の見極め方を解説していきたいと思います。(個人的な見解を多く含みます。ご参考までに…)

①過去の恋人の悪口を言わない

付き合う前に、過去の恋人はどんな人だったか?という会話になりますよね。

恋愛は究極の人間関係。こんな会話のなかにこそ、彼の人間性が見えてきます。

彼は昔の恋人のことを、あなたの前で悪く言っていないでしょうか?

もし、「彼女は最低だった」など人間性を否定するようなことをあなた(新しい恋人になるかもしれない人)の前で言ったならば、あなたに彼は見合わないでしょう。

なぜか?昔の恋人に対しても、あなたに対してもリスペクトがないからです。

私なら、過去別れた恋人のことを聞かれて、たとえいい思い出がなくても、元彼の悪口を新しい彼の前で言いたくありません。

そのときその彼を選んだのは自分だし、もし何か話をするとしてもその出来事(例えば、浮気をされた、お金にルーズだったなど)を事実として伝えるまでにして、それでも楽しいときもあった、などと伝えると思います。

私が以前の恋人と付き合うことにしたのは、元恋人に対して感謝の気持ちが見えたことが理由のひとつです。

彼には8年付き合っていた恋人がいて、最終的に浮気をされて別れたそうです。

彼はそれでも、元彼女の悪口を言わず、さらには「今、彼女が幸せだったらいいなと思う」という言葉を飾らずに言っていました。

なかなかこんなこと、自然に言える人っていないですよね。

②過去の余計な話をしない

①に関連しますが、新しい恋人に過去の恋人の余計な話をして、モヤモヤさせる人も要注意。

それは、「想像力に欠ける人」とも言えます。

ちょっと厳しい言い方かもしれませんが、「この話をしたら〇〇はどう感じるかな」と相手の気持ちを想像する力がなく、もし今後付き合ったとしても、あなたを不快に感じさせてしまう可能性があります。

③家族(母親)を大切にしている

「母親を大事にする男性は、将来の奥さんも同じように大事にする」と聞いたことはありませんか?

外国人の男性には過度のマザコンも多いと聞きますが、それでも母親を無下にし、尊敬しない男性に比べるとよっぽど良いのではないでしょうか?

しっかり母親からの愛情を受けて育ってきた証拠でもありますね。

とはいえ、母親と良い関係を築くことのできなかった人もいますので、その場合はよく育ってきた環境を知る必要があるかもしれません。

④弱者にやさしい

男性に限らず、自分より弱い存在に対して親切にできることは人として魅力的ですよね。

実際、街でお年寄りや妊婦さん、子供に対して手を貸している人ってなかなか多くないような気がします。

これもまた私の過去の恋人の話ですが、彼は南米出身の人で、日本に来たばかりの頃は介護施設で働いていました。

そのときに、当初は入居者の方から「外国人はいや!」というような態度をされていたそうなのですが、体が大きく力持ち、そして肩もみも上手で、シャワーをするのも手際がすごくよく、得意だったそうなんです。

お年寄りの女性たちはなんだか彼には安心感を持たれたようで、その後彼は「〇〇くーん」と施設のマダムたちからモテモテになったそう。笑 その当時のことをとても楽しそうに私に話してくれました。

南米では、バスに乗っていて、混んでいて年配の人が座れないとき、周りの人が座っている人に対して「席をゆずりなさい!」と声を掛け合うらしく、年配の人を敬う文化が根付いているそうです。昔の日本のようですね。

デートのときに、電車でお年寄りや妊婦さんに自然に席を譲ったり、駅の階段でベビーカーを持っている人がいたら手を貸すなど、そういったことが自然にできる人だったらいいですよね。

おわりに

いかがでしたか?

今回は個人的な恋愛経験も踏まえ、付き合う前に見抜くべき!男性の選び方を書いてみました。

男性がどんな仕事をしているか、レストランでの支払いがスマートか、など表面的なことよりも、まずは人として尊敬できるか、という視点から見てみるとより見えてくることが多いです。

ご参考になれば幸いです。

...
ABOUT ME
Miho
ドイツ人彼氏との国際遠距離恋愛について書いています。主に国際恋愛、ビジネス英語、ドイツ語学習、ドイツ語やスペイン語のエンタメについてもシェアしています。
error: Content is protected !!