Hallo alle zusammen! みなさんこんにちは☺
ドイツ人ダーリン来日シリーズ、今回は福島県磐梯熱海・郡山編です!
磐梯熱海のお宿・きらくや

わたし達は今回の3泊4日の福島旅行で3件の宿を予約しました 😉
2日目は磐梯熱海駅から歩いてすぐの、“きらくや” さんです!
“きらくや”さんを選んだ理由は、お手頃な料金はもちろん、貸し切り温泉が無料!というところでした!
こちらでは大浴場もあるのですが、別フロアに家族でもカップルでも利用ができる貸切温泉があり、特に予約不要で、空いていれば貸切できるというシンプルなシステムなんです。
お部屋の外に貸切露天風呂があるような旅館は高価なので、お部屋にはないけれど、二人で貸し切りできる温泉はやっぱりいいですよね☺
この夜は近くのコンビニで日本酒の「山田錦」を買って二人で飲んだのですが、ドイツ人彼氏も気に入ったようでした☺
郡山・チサンホテル

翌朝は、磐梯熱海から電車で郡山駅まで移動し、ラーメン屋めぐりという大学生みたいな旅をしました☺笑
ちなみに郡山で泊まったホテルはここ、チサンホテルです。
チサンホテルは都内にもありますが、郡山駅近くのチサンホテルはまだ新しく、お部屋もきれい、ホテルの方も親切でとても快適でした!駅から近いので、ビジネスにもおすすめです。
郡山ラーメン屋巡り その1~桝はん~

郡山では彼のリクエストでラーメン屋巡り!郡山はラーメン激戦区なんだそうです。確かに駅前にはチェーン店ではないたくさんのラーメン屋がありました。
最初に行ったのは「桝はん」さん。

女性3名で営業されていて、福島弁がなごみました☺
濃い口のブラックラーメンがすごくおいしかったです!
郡山ラーメン屋巡り その2~まぜそば専門店 凜々亭 ~

ラーメン屋巡りその2は「まぜそば専門店 凜々亭 郡山本店」さん。
こちらは常にラーメンの新規メニューを開拓されていて、一般的なラーメンはもちろん、ネギトロまぜそば、明太子まぜそばなど新しいラーメンがたくさんありました!
ドイツ人彼氏がオーダーしたのはこちらの担々麺。

わたしは和風まぜそばをオーダー。
彼は辛いのが好きなので、凜々亭さんの担々麺がとても気に入ったようでした!
郡山ラーメン屋巡り その3~大三元~

郡山ラーメン巡り、ラストは「大三元」さん。
大三元さんは、餃子とタンメンのみで勝負されているそうで、あっさりスープとお野菜のタンメンはとても美味しかったです。
彼は餃子がとても気に入ったよう!
大三元さんは郡山駅から徒歩約40分程度かかるので、車がない方はタクシーなど利用することをおすすめします!(ちなみに私たちは2軒分のラーメンのカロリーを消費するため、郡山駅から散歩がてら徒歩で伺いました。笑)
外国人の方は日本のラーメンが大好きなので、こんな国内旅行も楽しいかもしれません☺