ドイツ人ダーリン

ドイツ人ダーリン来日!② 長瀞と川越観光

初日は埼玉・長瀞へ

ドイツ人ダーリン来日初日は、埼玉・長瀞に行きました☺

私が車の免許がないため、電車移動でしたが、長瀞は都内からのアクセスもよく、池袋駅から電車で2時間半程度で行くことができます。

長瀞駅の駅舎はレトロで雰囲気があってかわいかったです☺

夏は長瀞ライン下り、冬はこたつ舟

長瀞は夏のライン下りが有名ですよね!

冬季はライン下りはお休みで、私たちが行った2月にはこたつ舟として営業されていました。

船上にこたつがあり、ライン下りとは違ってゆっくりと景観を楽しむ舟でとても風情がありました。彼も楽しんでくれた様子☺

長瀞ラインくだり

「新型コロナウイルス」感染拡大に伴う当社の対応について 営業期間 2020年3月10日(火)~12月4日(金) ※「新型コロナウイルス」感染拡大予防の為、3月10日(火)~15日(日)まで「長瀞渓谷周遊船」として運航いたします。 ※冬季1~2月は 「ぽかぽか こたつ舟」 として営業します 受付時間 9:00〜16:00頃 受付場所 長瀞ラインくだり本部 長瀞駅から徒歩1分→ 交通のご案内 お問合せ 長瀞ラインくだり本部0494-66-0950(9時から16時頃まで) ※荒川の増水、渇水等により営業を見合わせる場合があります。 ※より安全にご乗船いただくため、救命胴衣(ライフジャケット)の着用をお願いしております。 ★パンフレットダウンロード(PDF) 長瀞ラインくだりA4パンフレット(両面) 長瀞ラインくだりA4パンフレット(表) 長瀞ラインくだりA4パンフレット(裏)

長瀞・宝登山(ほどさん)神社

こたつ舟の後は、宝登山(ほどさん)神社へ。

宝登山神社は、長瀞駅から徒歩圏内にあり、秩父三社とも呼ばれています。

わたし達は行きませんでしたが、ロープウェイもあり、宝登山の山頂にある宝登山神社の奥宮まで行くことができるそう。

宝登山ロープウェイ | 秩父郡長瀞 | 関東有数の臘梅園、梅百花園、桜や小動物公園。秩父の町並み、武甲山・両神山など抜群の眺望。

標高497メートルの宝登山(ほどさん)に架設されている宝登山ロープウェイは、 山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分間で結び、2台のゴンドラ(50名様乗り)が、山頂駅と山麓駅をつるべ式に往復する四線交走式システムで運転を行っています。 また、ゴンドラにつけられた「ばんび号」と「もんきー号」の名前の由来は、宝登山小動物公園の人気者、ニホンザルとシカにちなんだ名前です。 運営会社 〒369-1305埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1 TEL / 0494-66-3421 TEL / 0494-66-0258

この日は天気がよく、とっても気持ちよかったです!

長瀞の後は、小江戸・川越へ

長瀞観光の後は、小江戸・川越へ行きました!

わたし達が着いた時にはもう17時を過ぎていて、すっかり暗くなっていて、ほとんどのお店が閉まっていました 🙁

とりあえず急いで、有名な「時の鐘」へ走ります!

「時の鐘」は約400年前に創建されたという「時」を知らせてきた鐘。

今でも午前6時・12時・午後3時・午後6時の1日4回、鐘が鳴らされるそうで、ぎりぎり午後6時の鐘に間に合い、聞くことができました☺

川越のスターバックスも、江戸バージョンになっていました☺

川越は都内からアクセスもよく、江戸を感じさせる蔵造の街並みは、外国人彼氏を連れてきたらきっと喜ぶスポットだと思います!

ABOUT ME
Miho
ドイツ人彼氏との国際遠距離恋愛について書いています。主に国際恋愛、ビジネス英語、ドイツ語学習、ドイツ語やスペイン語のエンタメについてもシェアしています。
error: Content is protected !!