ドイツ人ダーリン

【国際遠距離恋愛】会えなくて辛い?自分で自分を満たすと、恋愛もうまくいく。

Hallo zusammen! Mihoです。

最近このブログには「国際遠距離恋愛 コロナ」のキーワードでたどり着いて下さる方が多く、ブログに遊びにきてくれるのはとっても嬉しいのですが、みんな大丈夫かなとちょっと複雑な気分です。

コロナ禍の不安定な社会の中、国際遠距離恋愛カップルは通常にも増して不安要素は多いもの。

私たちはというと、わりと安定した関係を保っています。自分でも「なぜかな?」とよく考えてみたところ、見えてきたことがあるので今回はそれについて書いていこうと思います。ご参考になればうれしいです。

お互いに、自分で自分の機嫌をとれる

人は社会的な生き物。他人と共存していて、他人や周りの環境に左右されてしまうものです。常に気持ちは揺れ動いていますし、揺れ動くことは自然なこと。

現在のコロナ禍では特に世界が大きく揺れ動いていて、国際遠距離恋愛カップルはその影響をもろに受けていると思います。

そんな中、私たちカップルはコロナ騒動になる前から共通して実践していることがありました。

それが今回お伝えしたい一番のポイントである、「自分で自分の機嫌をとる」ということです。

私たちの場合、付き合う前からお互いにこれを実践できていました。

例えば彼は、警察官というプレッシャーのある職業のため、自律が非常に重要ですが、毎日ジョギングやジム通いを欠かさず、本人はそれがストレス解消であり、良いメンテナンスになっていると言っています。

私はというと、2年前にヨガインストラクターの資格を取得していて、その際に学んだヨガ、呼吸法、瞑想など、自分が不安定になってきたときのコントロール方法を理解していることが恋愛にも生かされているのかも、と思っています。

今、ヨガを始めるなら自宅で好きなときにできるオンラインパーソナルヨガがおすすめです。

自分が不安定になってしまったとき、どうしたら心地良い状態を作れるかは個人個人違うので、まずはぜひそれを追求してみてください。

音楽を聴く、ハッピーになれる映画を観る、お気に入りのバスソルトでゆっくりお風呂に浸かる、お笑い番組を観る、などなど。自分の取扱説明書を作るようなイメージで、対処法を用意しておくといいと思います。

自分で自分の機嫌をとれると、恋愛もうまくいく

私たちはあまりケンカをしないのですが、お互いに自分で自分をコントロールできているところが非常に大きいのではないかと思っています。

彼は仕事の愚痴は一切わたしに話してこないですし、仕事の話もしたがりません。おそらく、自分の中でうまく解消する方法を知っているのでしょう。

わたしも、時折彼が仕事で忙しくなってきて不安になってしまうこともあるのですが、そんなときはお気に入りのKneippのバスソルトがあるので、ゆっくりお風呂に入ったり、友達と大笑いしたりすると元気になります。

\超お気に入り!Kneippのゼラニウム&パチュリはホルモンバランスの調整にも♡/

特に女性は生理があり、1ヶ月に4回性格が変わるとも言われる気分に波がある生き物。

友達同士でも、いつもゴキゲンな友達とはいっしょにいて楽しいですよね。恋愛も同じです。

自分の整え方・満たし方を知っていれば、気分の波による無駄なケンカは減っていきます。そして結果として恋愛もうまくいきやすいです。

満たされない気持ちを彼で埋めようとしない

離れ離れだと寂しさのあまり「もっと連絡して!」「もっと私の話を聞いて!」「もっと もっと」と、寂しい気持ちや足りない何かを彼に求めてしまいがち。

はじめは彼の方もそんなあなたを可愛らしいと思うかもしれませんが、お付き合いが長くなると、相手は重く感じてしまうでしょう。

私にはヨーロッパ人の男性とお付き合いしている日本人女性の友人がいるのですが、彼女は遠距離恋愛ではないものの、彼に夢中になるあまり、彼から「自分の人生も大事にして」と言われたそうです。

ついつい彼に夢中になってしまうけど、前から気になっていたことに挑戦してみたり、取ってみたい資格や勉強などがあったら、ぜひトライしてみましょう!

幸せを外側に求めるのではなく、「自分の内側に作る」のです。

彼がいなくてもハッピー、彼がいたらもっとハッピー!というような気持ちで恋愛ができたら素敵ですよね 🙂

自分で自分を満たすと、自信につながる

自分で自分を満たす、自分で自分の機嫌をとれるようになってくると、心が満たされ、それが自信につながっていきます。

うまく機嫌をとれているときには、遠距離恋愛の不安な気持ちは生まれてきませんし、根拠はないけど「大丈夫」って思うんです。

これは、言ってしまえば「技術」。

気をつけないと内側の自分に支配されてしまうので、彼や遠距離恋愛そのものに不安な気持ちが生まれてきたら、すぐに自分を甘やかして(笑)機嫌をとるようにしています。

偉そうに書き連ねてしまいましたが、かく言うわたしも毎日、実践中です。でも、これをうまく実践できていると、多方面でうまくいくんじゃないかと感じます。

最近は、インスタグラムやブログ経由でご相談を送っていただくことが多くなってきました。近いうちにzoomやSkypeなどでお話しできる相談窓口を作ろうと思っています。

皆さんとお話しできるのを楽しみにしています 🙂

...
ABOUT ME
Miho
ドイツ人彼氏との国際遠距離恋愛について書いています。主に国際恋愛、ビジネス英語、ドイツ語学習、ドイツ語やスペイン語のエンタメについてもシェアしています。
error: Content is protected !!