ドイツ人ダーリン

国際遠距離恋愛~ドイツ人彼氏にコロナで会えなくなった~ 続編

Hallo zusammen! Mihoです。

6月に書いたこちらの記事で、コロナの影響でドイツ人彼氏に会えなくなったという記事を投稿しましたが、今回はその続編を書いていきたいと思います。

2020年5月に予定していたドイツ人彼氏の来日中止

前回のブログに書きましたが、5月に予定していたドイツ人彼氏の来日はドイツ人が日本に入国できないため中止。

その後、次に彼に会える予定が立たないまま、夏を迎えました。

その間の彼は、コロナの影響で警察の仕事が忙しくなり、元の担当部署から一時的に異動。市内のトラブルも増加したようで、参っていました。

3月以降は精神的に不安定になることが多かったです。

Lupo
Lupo
今はもう元の配置に戻ったよ!

日本⇔ドイツの行き来はできない。第三国で会う計画を立て始める

ドイツ人の彼氏は、警察官という職業柄、年間のシフトと休暇の予定も決まっています。(変更できない)

彼のシフト表はもらっていたので、「会うならこのタイミングしかない」と思い、彼に聞きました。

Miho
Miho
ここ、休み取れるんでしょ?ヨーロッパの他の国で会おうよ!

と持ち掛け、ヨーロッパの第三国で会うことを提案。

この当時、ドイツにはいわゆる「カップルビザ」が有効となるニュースもありましたが、どのくらい発行に時間がかかるのか分からなかったことと、待っている間に航空券が高くなることを懸念して、ドイツ人も日本人も入国できる国をいくつか調べ、提案しました。

  8月10日より,婚姻関係にないパートナーも第三国からの入国が可能となっています。(在ドイツ日本大使館より引用)

チェコ行きの航空券を買うも、フライトキャンセル

私たちの候補に挙がった第三国はチェコです。

チェコはドイツ人も日本人も入国のできる国でした(2020年8月当時)

日本からチェコは直行便がなく、わたしはカタール航空(Qatar Airways)でドバイ経由の航空券を予約。

値段は約9万円で昨年より約3万円も安く買えました。

しかし、予約して2週間後。ドバイからの乗継便がキャンセルになったとメールが…。

翌日の乗継便に乗ることはできますが、コロナで感染リスクがある中、乗継で行く国は怖いと判断。

Miho
Miho
日本から直行で行ける国がいいよ~!

と彼に提案し、他の国の候補を調べなおしました。

カタール航空のフライトキャンセル 返金対応

ちなみにQatar Airwaysは航空会社で直接予約したので、フライトキャンセルになったためキャンセルの電話をしたところ、webからのキャンセル返金申し込み方法を教えてくれ、スムーズに返金処理がされました。

返金処理には約2ヶ月程度かかります、と聞いていましたが、約1ヶ月弱で「返金処理完了」のメールが来ました。

もうすぐ彼に会える予定です

その後、無事他の第三国行きのフライトを取り直し、彼の方でもホテル手配をしたよ~と連絡がありました

Lupo
Lupo
あまり出かけられないだろうから、キッチン付きのホテルだよ!

また詳しくアップデート記事を書きたいと思います。

国際遠距離恋愛をされている皆さんも、早く彼に再会できますように…。

ABOUT ME
Miho
ドイツ人彼氏との国際遠距離恋愛について書いています。主に国際恋愛、ビジネス英語、ドイツ語学習、ドイツ語やスペイン語のエンタメについてもシェアしています。
error: Content is protected !!