Hallo zusammen! Mihoです。
ドイツ人彼氏と知り合って約4ヶ月後、ついにわたしが彼に会うために初めてドイツに行くことになりました!
はじめてのドイツ旅行。スーツケースのサイズやレンタルWifi、格安航空券の探し方など知らないことだらけだったので、同じようにドイツ旅行に行く方に向けて、情報を記録していきたいと思います。
初めて彼と会ったときのブログを読んでいない方はこちらから
1週間の海外旅行 おすすめのスーツケースのサイズは?
今回は8日間のドイツ旅行だったのですが、スーツケースを買おうかどうか迷いました。
スペイン短期留学で使った長期滞在用のスーツケースは大きすぎて重いし、買うか、レンタルしようかなと悩みました。
一般的には1泊10リットルで換算し、1週間の旅行だと61リットル~80リットルが目安だそう。
わたしは結局、今後もドイツと日本を行き来することを想定して、新しく購入しました!
購入したスーツケースはこちら。デザインもおしゃれだし、TSAロック付き♡
暗証番号で開けるタイプなので、鍵を保管する必要もなく、ラクチンです!
さらに気に入った点が、通常61リットルのサイズが、拡張ファスナーを開けると73リットルサイズに拡張できるところ。
帰りはお土産がかさばって、荷物が多くなってしまいますよね?帰りも拡張ファスナーを使って、より多く収納できました。
海外Wifiはレンタル?SIMカード?
今回のドイツ旅行でのWifiは、日本からポケットWifiをレンタルして持っていきました。
海外旅行のポケットWifiレンタルはGoogleマップも安定して使える【海外WiFiレンタルのグローバルWiFi】をインターネットで申し込んで、成田空港で受け取り・返却しました。
電話を受信しなくても構わない方は、国内でSIMカードを購入していくのがおすすめです。
アマゾンレビューでも高評価で、日本語の説明書もあります。
山間部などは電波が入りにくかったという口コミもありますが、ドイツ、スイス、イタリアなどで問題なく使えたというレビューもありました。
初めてのドイツはカタール航空で

日本からドイツは、羽田空港からドイツのデュッセルドルフ、ミュンヘン、フランクフルトまでルフトハンザ航空で直行便があります。ただし、航空券がどの時期でもだいたい20万円と高額。
航空券の最安値を調べるには、エアトリがおすすめです。
わたしは航空券が一番安かった中東系のカタール航空を使い、成田空港からドーハ・ハマド空港経由で飛びました。(ちなみに航空券は約12万円)
せっかくなら、マイルを貯めたいですよね?
【デルタ スカイマイルJCBカード】なら、ドイツまで乗継便を利用する際に使うスカイチーム加盟航空会社のフライトマイルがためられます。
アエロフロート、KLMなどはドイツ行きのフライトもあるので、作っておくと良いかもしれません。
スカイチーム加盟航空会社:
デルタ・アエロフロート・エアーフランス・KLM・中華航空・大韓航空など
行きは成田からの夜22時ごろの便だったので、乗ってから寝ることができるし、乗り継ぎのドーハ空港は大きくて、ショッピングも楽しめます
早朝にドーハに着いたのですが、人も多く免税店も開いていたので、安心して過ごすことができました。
ちなみにドーハ経由の場合、日本国籍の場合はビザは不要。
食事もおいしかったし、添乗員の方は日本人の方もいました。
ドイツ ミュンヘン空港で彼に再会!

彼の自宅からミュンヘン空港までは、車で4時間!
4時間なんて東京から大阪くらいの距離でしょうか。大変なのに、車で迎えに来てくれました。
わたしは紫が好きなんですが、彼が紫のバラを1輪持って、待っててくれていました♡
今回はもともと8日間の滞在のうち、3日間は当初彼は仕事の予定でした。
その3日間はひとりでどこか行こうかな~と思っていたのですが、直前になってその3日間も彼が休みを申請してくれました。
結局、8日間ずっと一緒に過ごせることになったんです。
ほんとになんて素敵な人に会えたんだろう、とひしひしと感じます。
ブログで度々書いていますが、わたしの彼は言葉ではあまり愛情表現をしてくれません。
しかし、態度で愛情を表してくれます。
ロマンチックなことを言う人ではなく、遠くの空港まで往復8時間かけて迎えに来てくれたり、黙って休みを調整してくれたり(事後報告で教えてくれました)、事前にわたしのスーツケースのサイズを確認して、車のトランクに入るかを確認してくれたり。笑
小さなことだけど、彼のやさしさをとても感じます。
彼のことが信じられない、という国際遠距離恋愛をしている方は、一度、彼が今までにあなたのためにしてくれたことを書き出してみると、彼からの愛情を再確認できるかもしれません。
個人的には男の人は行動ではウソを付かない(付けない)。言葉より態度で愛情を示す生き物だと思っています。
彼ママの家へ ~朝ごはんと宿泊~

ミュンヘン空港から彼の家まではとても遠いため、中間地点の彼のお母さんの家に泊まるように彼が調整してくれていました。
事前にそれは聞いていたのですが、彼のお母さんには初対面なのに、いきなりシャワーを借りたりすることはできないよ~日本人は普通そんなこと失礼だと思っちゃうんだよと彼にやんわり断っていたのです。
しかし、彼は「ドイツでは大丈夫だから」と言って、結局泊まることに。苦笑
彼のお母さんと、パートナーの年配の男性が迎えてくれました。
ドイツ人ダーリンに会いに行く②に続きます。
