Hallo zusammen! Mihoです。
みなさんはスマホの写真を普段どのように保管していますか?
旅行やレストラン、友達との集まりや恋人との写真など、いつのまにかスマホの中のデータがいっぱいになっていることってよくありますよね。
わたし自身も、Googleフォトにバックアップを取っているものの、Googleフォトも2020年5月末を以って、一定の容量までしか無料バックアップができなくなってしまいました。
そんな撮りためた写真を、フォトアルバムにして大切な人にプレゼントしてみませんか?
- なかなか会えない人になにか贈り物をしたい
- 旅行の写真を整理したい
- スマホのデータがパンパン
- 子供の成長記録をアルバムにしたい
プレゼントに最適なフォトアルバム
フォトアルバムってなかなか作る機会がないですよね。
街の商店街のカメラ屋さんでフォトアルバムが作れるサービスを見かけたことのある方も多いと思いますが、実際に作ったことがあるのはお子さんのいる家庭が多いと思います。
でも実は、フォトアルバムは大切な人へのプレゼントに最適だったりします。
例えばこのような用途や相手にぴったりです。
- 両親の還暦祝い
- 遠方に住む両親へ子供の成長記録として
- 彼氏・彼女への記念日プレゼント
- 友達への誕生日プレゼント
- 結婚アルバム(結婚祝い・結婚式)
- 同僚の退職祝い
- 卒業祝い
どうでしょうか?意外とフォトアルバムを贈ったら喜ばれそうだな~というイベントが多いですよね。
フォトアルバムを作るメリット
「プレゼントにフォトアルバムを贈るなんて、重くないかな?」「喜んでもらえるかな?」と疑問に思っていませんか?
フォトアルバムを作成して贈ることで、次のようなメリットがあります。
- Web上で作るので、仕上がりがきれい
- 遠方に住む人とも心のつながりが生まれる
- いつでも手に取れば、思い出が蘇る
- 溜まった写真の整理ができる
- 記憶に残る、あたたかみのあるプレゼントが送れる
今回使ったフォトアルバムは海外に直送してくれるので、海外に住む人にも簡単にプレゼントできちゃいます♩
高品質と評判!Photobackでフォトアルバムを作ってみた
出典:Photoback
今回わたしが使ったのは、高品質な仕上がりが評判のPhotoback(フォトバック)というフォトアルバム(フォトブック)です。
数あるフォトアルバム業者の中でなぜここを選んだかと言うと、まずサイトがおしゃれでセンスを感じたからというのと、まるで文庫本のような上質な仕上がりなので、多少料金がかかってもしっかりした仕上がりなら大切に保管できると感じました。
わたしは過去にも友人同士でフォトアルバムを作ったことがあるのですが、かなり安価だったので紙もペラペラで、印刷もあまり良質とは言えませんでした。
せっかく作るなら、多少費用がかかっても、Photobackのように紙や画質、製本にこだわったプロにお任せしたい!と思いました。
Photobackフォトアルバム作成手順① フォトブックの種類を選ぶ
ここからは、実際のPhotobackでのフォトアルバム作成手順をご説明します。
まずはフォトアルバムの種類を選びます。
Photobackでは次の7種類から選ぶことができます。
種類 | サイズ | 料金 (税込) |
FOLIO | W186×H186mm | 7,260~10,340円 |
ROUGH | W150×H150mm | 1,760~3,960円 |
W128mm×H90mm | 1,100~1,980円 | |
GRAPH | W186×H248mm | 6,171~10,340円 |
LIFE | W148×H210mm | 3,394~7,260円 |
BUNKO | W108×H144mm | 2,839~4,107円 |
ALBUM | W120×H120mm | 1,980円 |
Photobackフォトアルバム作成手順② 写真をアップロード
次に、フォトアルバムに使いたい写真をアップロードしていきます。(上のスクリーンショットはPCでの画面です。)
フォトアルバムの種類によって選べるページ数は異なるので、どの写真を使うかは事前に選定した方がベターです。
Photobackフォトアルバム作成手順③レイアウトと本文を編集

写真をアップロードしたら、写真の順番を考えながら、レイアウト決めたり、テキスト部分に文章やコメントを入力します。
写真は上のように、本文なしにしたり、文章を縦書きまたは横書きにするなど、思いのままに作成できます。
Photobackフォトアルバム作成手順④最終チェック&注文
一通り作業を終えたら、「編集を完了して確認画面に進む」をクリックします。
OKなら、「カートに入れる」をクリックし、カート画面に進んで注文しましょう。
本記事タイトルにも入れた海外発送については、配送先住所を入力する過程で決められます。
-257x300.jpg)
-300x292.jpg)
海外に住む人に直送したい場合は、利用してみてくださいね。
Photobackの気になる仕上がりと納期
フォトアルバムが届きました!仕上がりはこんな感じです。
わたしがオーダーしたのはかわいい真四角の “ALBUM”。
手のひらに乗るCDサイズです。
表紙の紙はHPにも書かれていたようにマットな質感でしなやか。評判通り厚紙で、しっかりした製本です。
気になる中はこんな感じ。ページは36枚なので、たくさん写真を載せられました。
iPhone7で撮影したこの写真でもきれいに印刷できました!
発注してから発送までは6日かかり、ちょうど一週間後に自宅に到着。
フォトアルバムが傷つかないような丁寧な梱包で、好感が持てました。
Photobackでフォトアルバムを注文する際の注意点
最後に、Photobackでフォトアルバムを作るときの注意点です。
わたしもやってしまったのですが、一番気を付けなければならないのは「写真の解像度」。
Photobackの画面上ではきれいに見えても、解像度が粗い写真はどうしても、印刷すると引き伸ばされて仕上がりが粗くなってしまいます。
Photobackでは、作成中に写真の解像度が粗いものだとアラートで知らせてくれるので、その場合は他の写真に差し替えるなど対応が必要です。
