Hallo zusammen! Mihoです。
ドイツで人気の音楽歌手ってあまり聞いたことがないですよね。
ドイツではHelene Fischer(ヘレーネ・フィッシャー)という女性歌手が人気で、みんな大好きだよ!とドイツ人の友人からおすすめされたので、さっそくご紹介したいと思います。
Helene Fischer(ヘレーネ・フィッシャー)とは?
Helene Fischer(ヘレーネ・フィッシャー)とは、ドイツで大人気の女性歌手。
ドイツ人の友人からも、ドイツではみんな大好きだよ!とおすすめされました。
Helene Fischerは1984年ロシア・シベリア生まれの35歳(2020年時点)。ヴォルガ・ドイツ人を祖父母に持ち、1988年、Heleneが4歳のときに西ドイツに家族で帰国したそうです。
ヴォルガ・ドイツ人(Wolgadeutsche)は、ロシア帝国時代にロシアに移民したドイツ人の子孫(民族ドイツ人(英語版))。ロシア革命直後、ヴォルガ川沿岸に自治共和国が設立されたが、スターリン時代に中央アジアに追放される。現在では、ロシア各地へ定住しているほか、ドイツやアメリカなどへの移住者も見られる。(Wikipediaより引用)
2018年、アメリカForbes誌の「最も稼ぐ女性シンガーランキング」で8位の3,200万ドル(約36憶円)としてランクインしています。
ヨーロッパで高い知名度を持ち、ファン層はドイツを始め、オーストリア、スイスだけでなく、ベルギー、カナダ、オランダ、デンマーク、ノルウェー、イギリス、フィンランド、アメリカ、ニュージーランドにまで広がっています。
Helene Fischerの代表曲 : Atemlos durch die Nacht
Helene Fischer(ヘレーネ・フィッシャー)の代表曲といえば、“Atemlos durch die Nacht” !
2014年のドイツ国内売上トップに君臨したそうで、タイトルは、”Breathless through the night”、つまり「夜通し息もできずに」という意味です。
人気すぎて警察官も仕事を忘れる!?
Helene Fischerの“Atemlos durch die Nacht” は爆発的人気になり、オーストリアの警察官が巡回中にノリノリになってしまうというという動画まで流れました。しかしながら、この動画が宣伝効果にも繋がったそうで、2020年現在、再生回数は432万回まで伸びています。
Helene Fischerおすすめ曲 その1 : Nur mit Dir
ここからはHelene Fischcerのおすすめ曲をご紹介します。
まず初めは、2017年リリースの “Nur mit Dir” 。英語で “only with you(あなたとだけ)” の意味。
彼女の声量のある声を存分に聴くことができ、聴いていると元気になれるノリノリな一曲です!
Helene Fischerおすすめ曲 その2 : Flieger
おすすめ曲2つ目は2017年にリリースされた “Flieger”
英語で “Aviator (飛行士、パイロット)” を意味している通り、歌詞の中にも
“Frei Frei Frei Wir sind Flieger.” (Fly Fly Fly We are aviators.) とあり、彼女の伸びやかで広がりのある声にぴったりの曲です。
ドイツ語学習者におすすめディズニー曲 : モアナと伝説の海(ドイツ語版)
ドイツ語学習者にぴったりなHelene Fischerのおすすめ曲は、ディズニーの「モアナと伝説の海」。
「モアナと伝説の海」のドイツ語タイトルは “VAIANA” で、ファイアナと発音します。
英語を学習する際にもとっても役に立つディズニー映画ですが、YouTubeで探すとドイツ語バージョンのディズニー曲もたくさん見つかるのでおすすめです!
この歌は歌詞もクリアに聞こえるので、私のようなドイツ語初心者にはドイツ語の音に慣れるなど、モチベーションを保つにも有効です。
