雑記(美容・WEBライター・グルメ)

老化の原因の7割は紫外線!安心して飲める人気の飲む日焼け止めサプリと気になる効果は?

おすすめ日焼け止めサプリ

Hallo zusammen! Mihoです。

コロナ禍でおうち時間が増えたことにより、メイクをしなくなったという人も多いのではないでしょうか?

わたしもおうち時間が増えてメイクする機会が減った分、基礎化粧品や、美容皮膚科HIFU(ハイフ)などのリフトアップで肌そのものをきれいにすることにお金をかけるようになりました。

5月に入り、残暑とほぼ同等と言われるほど紫外線が強くなる季節になりましたが、たるみなど老化の原因の7割!と言われる紫外線対策をしていますか?

塗る日焼け止めをしていても、2~3時間おきに塗り直さないと効果がないと言われています。そこでおすすめなのが、飲む日焼け止め。

Miho
Miho
でも、飲む日焼け止めって効果あるの?あやしいし、体に悪そう…。 

…とわたしも正直思っていたのですが、今回は気になる飲む日焼け止めサプリの効果と、私も実際に飲んでいる日焼け止めサプリをご紹介します。

紫外線は老化の原因の7割!

こちらは気象庁の「UVインデックス」と呼ばれる紫外線の強さを指標にしたもので、数字が大きくなるほど強くなります。

まずこちらは、2020年年間のUVインデックスです。

2020年UVインデックス

(出典:気象庁 紫外線データ集)

4月からグングンと上がり、8月がピーク。9月でもUVインデックス6~8を記録していますね。

次に、東京の5月時点でのUVインデックスを見てみましょう。

UVインデックス5月東京

(出典:気象庁 紫外線データ集)

朝9時ですでにUVインデックス4.3、ピークの12時で7.3と強い紫外線が出ているのが分かります。

Miho
Miho
5月だと暑くもないから、うっかり何も塗らないで買い物に出ちゃったりしますよね。。。

次にご紹介する内科皮膚科医の友利新先生の動画でも説明されていますが、肌の老化の7割が紫外線によるものだと言われています。

紫外線が肌老化を生み出すメカニズムとは・・・

どんなに空が暗くても紫外線は降り注がれており、紫外線を浴びることで体の老化の原因となる活性酸素が発生。細胞が刺激を受けて、メラニン色素を生成します。

また、真皮のコラーゲンやエラスチン繊維を生成する細胞が傷ついてしまい、それがたるみやシワ、老け顔の原因となってしまいます。

つまり、日ごろからコツコツと日焼けのお手入れをすることで、5年後、10年後の若さを貯金できるとも言えますね!

飲む日焼け止めサプリは効果あるの?


私がチャンネル登録していて大好きな友利新先生の動画では、飲む日焼け止めについて説明されています。

「飲む日焼け止めの真実」なんて「やっぱり効果ないのかな!?」と思ってしまいそうですが、そんなことはなく、「飲む日焼け止め」というネーミングが誤解を生んでいるのではないか?と言われています。

動画ではこのように説明されています。

  1. 飲む日焼け止めサプリと塗る日焼け止めの効果はイコールではない
  2. 日焼けを「ブロック」するサプリとは言えない
  3. 日焼けした肌のダメージを回復させる抗酸化サプリである

この3番目がポイントで、日焼けをブロックするサプリではないが、日焼けした肌をすばやく回復させることにより、肌ダメージを防ぐ手助けになるということです。

Miho
Miho
塗る日焼け止めと併用で、飲む日焼け止めサプリを取り入れるのがベストですね

人気の飲む日焼け止めサプリ おすすめ4選

日焼け止めサプリの必要性はうまく伝わったでしょうか?

それではここからは私が実際にクリニックでおすすめされた日焼け止めサプリを含め、人気のあるサプリをご紹介していきたいと思います!

おすすめ日焼け止めサプリ①:マスターホワイト

マスターホワイトの特徴は、「プロテオグリカン」に「アスタキサンチン」「Lーシスチン」などマルチビタミンを含む高級美容成分16種類を贅沢に配合したインナー美容サプリ。

「プロテオグリカン」とは、メラニン生成抑制作用や色素沈着改善作用が確認されており、さらにヒアルロン酸産生促進作用やコラーゲン産生促進作用もあり、しみやたるみに効果があると考えられているそう。

「アスタキサンチン」は、体の老化の元凶となる活性酸素を除去する効果があると言われています。

日焼け以外にも、うれしい成分がいっぱいですね!国内製造という点も安心です。

プロテオグリカン、アスタキサンチン、マルチビタミン他16種の美容成分配合【マスターホワイト】

おすすめ日焼け止めサプリ②:インナーパラソル

インナーパラソルの一番の特徴は、「ニュートロックスサン (nutroxsun)」がメーカー推奨量(250mg/日)配合されているところ。

ニュートロックスサンは地中海地方でとれるローズマリーやグレープフルーツから抽出した天然成分で、日光による損傷から肌を保護し、光老化を防止します。

パッケージのニュートロックスサンのロゴは、メーカー推奨量の250mg配合されていないと使えないため、信頼できる製品であることが分かりますね。

おすすめ日焼け止めサプリ③:ホワイトピュア

Amazonでの飲む日焼け止めサプリで口コミ数がすごく多いのが、ホワイトピュア。

ホワイトピュアでの注目成分は「Lシスチン」「ニームリーフエキス」の二つ。

「Lシスチン」は必須アミノ酸の一種で、体での生成量も少ない希少な成分です。

ビタミンCと併用して飲むことで、メラニン色素の抑制や排出のサポートとなります。

「ニームリーフエキス」は、インドやスリランカにあるニームの木から摂られており、インドの生命科学・アーユルヴェーダでは奇跡の植物とも呼ばれています。

ニームリーフエキスにはメラニンの生成抑制作用や活性酸素を除去する効果から、透明感向上や抗炎症作用も期待できます。

おすすめ日焼け止めサプリ④:SBCメディスパホワイトサプリメント

SBCメディスパホワイト和プリ

最後に、わたしが実際に飲んでいる湘南美容クリニックの飲む日焼け止めサプリ「SBCメディスパホワイトサプリ」をご紹介します。

SBCメディスパホワイトサプリには、②でご紹介したインナーパラソルにも配合されている「ニュートロックスサン」で光老化を防ぐ効果や、混合ハーブエキスによる体を糖化から防止・分解し、透明感のある肌へ導きます。

Miho
Miho
2022年3月現在、Yahoo!ショッピングで SBCメディスパホワイトサプリが購入できるようになっています♩

湘南美容クリニックのブログもチェックしてみてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?

わたし自身も20代のときには「日焼けしてる方が健康的!」と思い、あまり日焼けすることに関しては気にしていませんでした。。

30代に入るとどうしてもたるみや染みが気になってしまいますよね。

肌老化の原因はほとんど紫外線によるもの。

これから紫外線がどんどん強くなるので、自宅にいるときも油断しないでアンチエイジングしていきたいですね!

【高濃度20%】Zoomでも堂々美肌!|ヒト幹細胞化粧品 FLOSCA ステムエッセンス美容液を使ってみた数あるヒト幹細胞美容液のなかでも神コスメと言っても過言ではないFlosca(フロスカ)。実際に継続4ヶ月して使ってみた口コミをシェアします。生理前にできるニキビもびっくりするほど減ってもう手放せません。シワ、たるみ、ニキビとあらゆる肌の悩みをお持ちの方におすすめしたいです。...
ABOUT ME
Miho
ドイツ人彼氏との国際遠距離恋愛について書いています。主に国際恋愛、ビジネス英語、ドイツ語学習、ドイツ語やスペイン語のエンタメについてもシェアしています。
error: Content is protected !!